奥ゆかしさを伝える難しさ

たまに通る商店街に小さなサンドイッチ専門店があります。ご家族で経営されているとおぼしき小さなお店です。いつもお母さんが元気に声を出して、道行く人たちにサンドイッチを宣伝しています。

今朝、そのお店の前を通りがかったときのこと。
お母さんがいつもどおりの大きな声で、しかし今朝は「手づくりですよ~」という初めて聞くワードを連呼していました。なんとなく違和感を覚え、しばらく考えさせられました。

手づくりですよ。

工場での機械生産、大量生産ではないということでしょうか。あるいはひとつひとつ手間ひまを惜しまずに作っている。食べる人の笑顔を想像しながら愛情を込めて作っている。といったことを伝えたいのかもしれません。

無添加ですよや化学物質不使用ですよなら違和感は覚えなかったと思うんですけども。

このお店が手づくりをうたう理由は知りません。
いずれにしても、手づくりという言葉には、作り手の思いやりや愛情のような目に見えない要素が幾分に含まれていると思います。強みとして大きな声でアピールしてしまうことで、手づくりの持つ奥ゆかしさみたいなものが消えてしまっていたのではないでしょうか?

それが僕が感じた違和感の正体のようで、広告するときの難しさでもあります。

こと食については、手という言葉はいろいろな解釈を含んでいると考えさせられました。

むずかしい。


Date :

Tag :

Category :